こんばんは。奈々です。
今日、引っ越してきて初めて、
ご飯を炊きました!わ〜!(遅)
とは言ってもうちには炊飯器がないので、
「飯ごう」で炊きました。
飯ごう。。。キャンプなどで使う、
くにゃっと曲がったあの鍋ですね。
昔使ったことがあったけど、
もう十数年間使ったことがなかったので
ネットで飯ごうの使い方を見ながら炊いたんです。
久々に使って見て新発見だったことがあります。
それは、最後に蒸らすとき、
飯ごうをひっくり返すということ。
そうだったのかぁ!と、やけどに注意してひっくり返して
15分蒸らして完成!
しかし私、ここでやらかしてしまった。
フタを開けるとき、ひっくり返ってるのを戻して開けるところを
そのまま開けるもんだと思い込み、

このような状態でOPENしてしまったんです。。。!!
考えて見たらそりゃ、おかしいよね!!
盛るときポロポロこぼれるし。
雅也センセイに笑われた。
そんな炊飯第一号でありましたとさ。(泣)
ではみなさん、また明日。
☆ご意見・ご感想はこちらまでどうぞ☆
info@mongorojon.com
☆こちらもどうぞ。炊くこと自体は意外と簡単☆