こんにちは。奈々です。
最近滞っていた確定申告の書類整理を、昨日から再開しております。
細かい領収書がたくさんあってゲロゲロな気分です・・・
(まだそんなところ;)
ほんと、度々言いますが書類整理の得意な人を尊敬しますです。><
気分転換に、昨日すごく久しぶりに、手作りでおやつを作りました。
玉こんにゃくと、蒸しパンです。
「玉こんにゃく」は、
串、またはワリバシに、醤油・ダシで煮た丸いこんにゃくをダンゴ状にさしたものです。
うちの方(山形周辺)ではポピュラーなおやつで、子どもにも大人気。
大人はカラシをつけて食べたりします。
蒸しパンは、
私の好きなお料理の本「LIFE」の2巻を見て作りました。
作り方ではさつまいもを入れておりますが、
かぼちゃも合うと書いてあったので、
ちょうど家にあったかぼちゃを細かく切って入れました。
分量よりかぼちゃを入れすぎてどうなるかと思ったけど、
なんとか上手くいきました。
ちょうど今かぜを引いてて食欲のないうちのばあちゃんも
美味しいと言ってくれたので良かった。
そんなわけで、今日は久しぶりに「食べ絵」を描きました。
玉こんのは前に描いたので、
今日はかぼちゃ蒸しパンの食べ絵を描いてみましたよ。
皮の白いかぼちゃを使ったので、黄〜オレンジ色の蒸しパンです。
直径20センチくらいのを、ケーキのように切り分けてます。
お店の蒸しパンと比べると随分と甘さ控えめなんですけど、
それがいい。
かぼちゃの甘さが際立って美味しいですよ。
前に作ったさつまいものも、とても美味しかったけど、
かぼちゃもいいですね。
オススメです☆
それでは、また明日。
☆ご意見・ご感想はこちらまでどうぞ☆
info@mongorojon.com
☆こちらもどうぞ☆