こんばんは。奈々です。
今回もまた、ご当地ものの食べ絵をアップいたします。
「いも煮」です。
これも山形県の名物であります。
今回は、山寺のふもとのお食事処で食べました。
醤油味のつゆにさといも、牛肉、ごぼう、こんにゃく、きのこに長ネギを煮たシンプルな優しい味の煮物です。
煮物といっても、つゆもたっぷりなので、ご飯と一緒に食べたりもしますよ。
今回は山寺の頂上までは行かず、ふもとのお店めぐりをしました。
(前日の車中泊、座席で寝るのはやっぱり寝心地がいまひとつで、疲れが抜けきれなかったので・・・)
天気が良く、観光客もいっぱいでとても気持ちのいいひと時でしたよ。
そうそう、ここら辺の名物として、お蕎麦もあったんだった!
いも煮と一緒に頼んで食べた「板そば」。
キリッとしまった硬めのそばを、そばつゆにくぐらせて食べるのは絶品でしたよ。
食べ物が美味しいって、ホント幸せな気持ちになりますね^v^
では、また次回。
☆ご意見・ご感想はこちらまでどうぞ☆
info@mongorojon.com