こんばんは。奈々です。
この休日、実家の天童に一年ぶりに行ってきまして、今日無事に戻ってまいりました。
道の駅で初めての車中泊をしたり、親戚の果樹園に行ったり、近くにある名所の山寺を散策したりなどなど・・・
実家ではじいちゃんばあちゃんが子供達の相手をしてくれて、子供達もとても楽しんでいて良かったです。
年取ったじいちゃんばあちゃんですけれども、久々に孫の相手をしてくれる姿は、我々(親)よりもタフでありました。(マシンガントークな息子のしゃべりにもいちいち全て答えておりました・・・)
ほんとは一年に少なくとも2回は行きたいんですけど・・・
車で2〜3時間のところなんですけど、なぜかいつもなかなか行かずじまいなんですよね。
来年の春、暖かくなったらまた早めに遊びに行きたいと思っております。
そんなわけで今日も「食べ絵」の更新です。
今日の食べ絵はこちら。
山形名物「玉こんにゃく」です。
今回行った山寺でも、「力(ちから)こんにゃく」という名前であっちこっちに売っていました。
1本100円でお安く、しかも美味しいので、ほんと力が出ますよ☆
秋田でも玉こんにゃくはたまに売ってますけど、砂糖が入っているようでちょっと甘辛い味付けが多いようです。
山形の方は醤油とダシ(するめいかなど)だけで煮た、しょっぱい味付けです。
好みは人それぞれだと思うのですが、しょっぱい玉こんに馴染みある私は、この山形の玉こんの味が大好きです。
ついついまた食べたくなっちゃいます。
(大人の方はカラシ付きもオススメですよ。)
天童、のんびりしていてしかも文化的で、食べ物は美味しいし、温泉も気持ちいいし、良いところですよ。
是非お立ち寄りくださいね♪
それでは、また次回。
☆ご意見・ご感想はこちらまでどうぞ☆
info@mongorojon.com